都牟刈

(つむがり)     



  

//足機構アニメーション//

<参加経歴>
・第14回かわさきロボット競技大会 予選2回戦敗退 敗者復活戦4回戦進出

機動力を求めて製作した機体です。
脚はタミヤの380K36、アームは電動ドリルの540モータと遊星ギアヘッド。
足機構は変則ダブルクランク8足です。
この脚の構造は、自作のプログラムでダブルクランクをシミュレートしていて思いつきました。
元祖ダブルクランクに対して、スライドを使用しないのがミソです。
研究不足のため多少の振動があります。
アームはあまり深く考えずに作りました。
クランクアームと回転シールドの合成ですが、どちらも中途半端な感じが否めません。
基本的に機動力を生かした突進くらいしか能のないマシンですが、それが最大限に働いて大ベテランロッキーさんに勝ったときは嬉しかったです。
といっても、特攻したら混戦になって、たまたま運良く勝たせてもらったというのが実情ですが。
この都牟刈は妙に頑丈で、その後何度か改修して今でも現役として稼動可能です。(2009/04/01現在)



都牟刈

(つむがり)   2007 大工大仕様  



  

・大阪工業大学城北祭大学対抗ロボットバトル 予選敗退

上記の都牟刈を試合半分実験半分で改造しました。
装甲を追加し、脚のギア比も本戦の1/36から1/20に変更しているため、突進の攻撃力は大幅に上がりました。
アームのモータも540型から550型に交換しているため、パワーはそこそこ向上しています。
しかし、残念ながら結果は出ませんでした。
ちなみに、大工大では予選・敗者復活戦共に、ガルデンさんの飛燕と潰し合いをしています。
1勝1敗でした。
この後、都牟刈は後輩にしばらく預けました。



 もどる

 TOP